古くからの大企業は守られる

 

ライブドア東芝粉飾決算の処罰の違いを思い出したわ。

 

「徹底的に」と言いながらダラダラやって、解散総選挙、オリパラの中で有耶無耶にするんだとおもう。

 

テレビ見てないから、全社停波でも、全然困らないのだが。

 

sn-jp.com

 

追記

ネットの反応「これがお咎めなしなら日本のテレビ局は海外に乗っ取られても構わないという政府のお墨付きってことだよな?」

まさしく

 

自治体の図書館は電子書籍を導入するべき

電子書籍が出てから、いつまで経っても導入の気配がない。

ここ10年くらい、自治体の図書館は結構頻繁に利用しているが、テスト導入の気配すらない。  さすがお役所。 LINEの導入には積極的だが、電子書籍導入には無関心に見える。

 

本は本で良さがある。

絵本は本のほうがいいし、飛び出す絵本というのもあるな。

行間を読めと言っても、電子書籍を読み上げで聞いていたら、文字通りのことは、そもそもできない。

 

かさばる本を数多く並べてスペースを取ることはない。

やり方にもよるだろうが、利用待ちなど物理的制限を受けない。

やり方にもよるだろうが、出版社、著者・訳者への支払いが明確

蔵書が無尽蔵に増え、サービス向上になる。

回収、運搬の手間なし。

と5−6年前より思っていたが、なにかデメリットはあるのか?

 

個人では物がないので、転売が効かないデメリットがあるが。

ブログ主の場合、尼で本を購入ー>読んだ後、メルカリで売却をしていたので、個人的には電子書籍に手が伸びないです。

 

 

これがイースターサンデー?

イースターのお祭りって言うと、巨大なバルーンとすごい人出のイメージが有るのだが。

 

これ、人が少なすぎるだろ。

ワクチンうって、人出もそろそろ復活 と思いきや、これですと。

ワクチンの普及率って1,2週間前で20−30%じゃなかったっけ?

商店とか商売あがったり。

こんな状態が1年も続いているんだろ?

 

www.youtube.com

 

https://youtu.be/CVrEfPjHxW4

SNSって単に大規模な個人情報収集、提供マシンか?

フェイスブックの5億3300万人の個人情報が公開されていた。

SNSって単に大規模な個人情報収集、提供マシンか?

 

宮崎正弘さんの無料メルマガより

 フェイスブックは、「これらは2019年に漏れた古いデータだ」と被害の矮小化に努めているが、二年前のデータと変更がない利用者のほうが多いだろう。
 情報がこれほど大規模に漏れて、SNS社会はどうなるのか?

LINEの件もある。SNS用なんちゃって個人データを皆、利用する時が来るのか。

あるいは個人データ入れないでSNSを使用できるようにする法の縛りが必要では?

使う方は、漏れちゃいけない個人データ入れないレベルで使用するリテラシーが必要ですね。

 

www.youtube.com

早くやめてほしいです

ブログ主のSAVE AMERICAって4月の虎さん声明って、まだないんだよねぇ。なんでかな。

 

カナダ人ニュースさんから

f:id:esquire1951:20210404154611j:plain

日本だと清涼飲料のコカ・コーラ、証券のJPモルガンルーターのシスコ、国際宅急便のUPSというとこかな。

とりあえずジョージアコーヒーやめてタリーズやBOSSにするか。

べつにGAをキャンセルしたい意図はないよ。

 

あと、アシックスもやめよう。(スポーツしないから、ふだんからまったく縁、無いけど)

 

恐喝にも似た手口はお里が知れますなー

虎さんの気持ちには賛同するが、GAFAウイグル等ボイコットの応酬が続くと生活ができなくなるので、行き過ぎたPCと同様、早くやめてほしいです。

なぜ人気なの?

 

ご自分の失策をコロナのせいにするのは、自治体の長として、どうなんでしょう?100%なんて誰も求めちゃいないですよ。間違ったら素直に謝りを認め、謝ればよいかと思います。

地位のある方が自分の誤りを他人のせいにしちゃ、子供たちへの教育上もよくありません。

一足先に緊急事態宣言解除したじゃないですか。「大阪モデル」とか言って。

イソジンは効かないのですかね?

 

維新が大阪で圧倒的な人気って、なぜ?

 

www.jiji.com

 


youtu.be